歴代当主 |
西暦 |
|
主な出来事 |
年齢 |
@
長
俊
|
|
父
・
長
継 |
|
|
1649 |
家
光 |
慶安2年9月8日
津山藩主・森長継の4として、津山城で生まれる。 |
1歳 |
. |
・
・
・ |
1676 |
家
綱 |
延宝4年4月
森長俊、1万5000石を父より与えられて津山新田藩主となる。 |
28歳 |
. |
|
・
・
・ |
1684 |
綱
吉 |
貞享元年10月21日
長俊の所領・津山新田藩が幕府に公認され、諸侯となる。 |
36歳 |
1685 |
生類憐みの令 |
37歳 |
A
長
記
|
1687 |
貞享4年6月16日
森長俊の嫡男・森長記生まれる(後の2代藩主) |
38歳 |
. |
・
・
・ |
1697 |
元禄10年8月
本家の津山藩が改易となる。
10月19日
本家の改易に伴い、津山新田藩の所領を三日月藩に移封される。 |
49歳 |
1698 |
元禄11年7月11日
父・森長継、江戸で死去。89歳 |
50歳 |
|
1701 |
元禄14年3月
浅野内匠頭、吉良上野介に殿中において刃傷(赤穂事件) |
53歳 |
. |
・
・
・. |
1715 |
家
宣 |
正徳5年7月27日
森長俊隠居。嫡男長記が家督を継ぎ、2代藩主となる。 |
65歳 |
●
可
敦 |
1716 |
家
継 |
享保元年
森長記の長男・森可敦生まれる |
66歳 |
1720 |
享保4年
側室・於布宇の方(浄心院)死去。 |
70歳 |
. |
|
・
・
・ |
B
俊
春 |
1726 |
吉
宗 |
享保11年2月5日
森俊春江戸で生まれる(後の3代藩主) |
76歳 |
1730 |
享保15年
森長記の嫡男・森可敦、将軍吉宗に拝謁する。 |
82歳 |
1735 |
享保20年6月4日
森長俊、江戸で死去。享年87歳。
10月
木像完成・三日月高蔵寺に安置 |
87歳 |